イギリス生産のキャットフードを日本で販売する『レティシアン』。モグニャンやカナガンを販売する会社です。
ネット検索するとモグニャンやカナガンを高評価するブログやサイトが多いのですが、amazonレビューでは評価が一変するのを知ってますか?
※モグニャンの半額キャンペーンが始まりました♪
↓下記リンクからお試しください^^
初回半額でのお試しチャンス♪

『モグニャン』ステマが多いと、悪い評判が多い!
amazonレビューでは『モグニャン』を販売するレティシアンに対する批判が多いです。
悪評価で一番多いのは「ステマに騙されるな」かな😅
他にも「100%食いつきが良いは嘘」「尿路結石になった」「軟便・下痢になった」についてまとめてみます。
ステマとは?アフィリエイトって?
ステマ(ステルスマーケティング)とは、ステルスってことからも、消費者に対してそれが宣伝であることを隠して宣伝を行う行為のことです。
例えば、ブログ記事でアフィリエイト(広告)報酬を目的に、使ってもしない商品を『使ってよかった』と購入をすすめることです。
人気商品ランキングを恣意的に操作した場合などもステマと呼ばれます。
SNSやブログで「これは美味しい!読者さんやフォロワーさんに勧めたい!」と心から思ったものをブログやtwitterなどで商品を紹介し、収入を得ることがアフィリエイトです。
アフィリエイト自体は立派なビジネスです。
実際に使用して「良い」と思ったものを読者さんに紹介してアフィリエイト報酬を得るにはなんの問題もありません。
良い商品をすすめるのですから、読者さんにも喜ばれます。
けど、使ったこともないのに「良い」と紹介するのは読者をだましてるのです。
企業が商品を宣伝するのは当然の事ですよね😃?
企業は街に広告を掲げたり、TVコマーシャルをすることで商品を人々に知ってもらえます。
アフィリエイトも同じです。
企業がASP(広告代理店)に広告を依頼し、ASPに登録してる個人ブロガーが自身のブログにあった広告を選択します。
モグニャン、カナガンを販売するレティシアンはアフィリエイトに主力を置いて宣伝を行っています。
キャットフードの宣伝手法にアフィリエイトを使ったのはレティシアンが最初?
少なくとも、破格のアフィリエイト報酬(初回購入3000円)は『カナガン』が最初だと思います。
他のキャットフードは購入価格の数%が報酬だった時に破格の3000円!
猫のブログ運営者は競って「カナガン」を宣伝しました。
「カナガンって良さそうなキャットフードを紹介します。」とか「カナガンを愛猫に与えたら、食いつきが凄かったですよ。」
猫のブログ運営者が「カナガン」を紹介するには何の問題もありません😃
そこで、登場するのが『ステマ』です。
3000円の報酬目当てに、犬や猫の事を知りもしないのに無理やりホームページを乱立させたり、飼い主さんが無理やり注文して「実際に使ってみました。
超おすすめNo1とブログで紹介しまくります。
商品を購入したこともないのに、あるいは継続して使用してないのに「この商品はこんなに素晴らしい」と消費者になりすまし、商品を褒めちぎり、購買意欲を煽ります。
「家族同然の愛猫にはグレインフリーでヒューマングレードのキャットフードを与えたいものでっすね?」と、不安を募らせるのがステマのやり方です。
こういった連中はネスレ『ピュリナワン』がアフィリ報酬を5000円に上げれば、「ピュリナワンは世界的企業のネスレが作ってるから安全!」となるわけです。
※ネスレを批判するのではありません。アフィリ報酬を上げるのは企業努力です。
お父ちゃんも、この「ステマ」が嫌で、カナガン購入には至りませんでした。
※2018年1月15日
モグニャンにはステマが多い?
はい。本当です!
モグニャンはカナガンよりもアフィリエイト報酬が高い傾向にあります。
カナガンで儲けたブログ運営者はモグニャンを扱います。
ランキングもカナガンの上にモグニャンを持ってきます(笑)
『ステマ』と『アフィリエイト』を見分けるのは簡単です😃
商品の公式HP以上の情報を提供できないのがステマ・ブログです!
93.9%食いつきが良いは嘘?
少なくとも、♀猫こむぎ&♂猫だいずの食いつきは良かったです。
食にあまり興味を示さないだいちゃんがモグニャンを嬉しそうに食べる姿には感動さえ覚えました😃
食いつきの良さはモグニャン半額モニターを試せば、スグに確認できます。
モグニャン半額モニターのアフィリエイト広告は最後に紹介します(笑)
猫ちゃんによっては食べない子が居るのは当たり前です。
『モグニャン半額モニター』で送られてきて、食べない子に無理に食べさせる必要はないと思います。
尿路結石にる?
猫ちゃんの個体差にもよりますが、モグニャンを若い猫に与えると『ストルバイト尿結石』になる可能性があります。参考記事▶♂猫だいずの尿酸値に異常
♂猫だいずはニュートロ・ナチュナルチョイスを与えてた時にも尿に石の結石が見つかりました。
ナチュナルチョイスはグレインフリーでヒューマングレードとして高評価を得てるキャットフードです。
モグニャンもナチュナルチョイスも自然食材で尿のpH値を中性に保とうとします。
ある特定の病気予防に特化したキャットフードでない限り、限界があるのが実情でしょう。
フードを切り替える時には一定期間の尿pH値を測ることをおすすめします。
逆を言えば、モグニャンを老猫に与えれば『シュウ酸カルシウム尿結石』を防げる可能性が高いです。
こむぎ&だいずが7才になったら、モグニャンを再度試したいと考えてます。
カナガンに関しては、今、検証中です😅
※カナガンを与え始めて15日目の今朝には異常は見られず。
※尿のpH異常は比較的早く2~3日で表れます。モグニャンに限らず、キャットフードを切り替える場合は最低でも2週間は尿pH値に注意。
軟便・下痢になる?
モグニャンの原材料に軟便・下痢になるような食材は使われてないと考えます。
※あくまでも素人のお父ちゃんの意見です😅
少なくとも、こむぎ&だいずに『モグニャン』与えた結果、便の状態に向上が見られました。
※参考記事▶モグニャンを与えて1週間で分かったこと
オーガニック食材ではない?
オーガニックとは?
日本では農林水産省がこのような基準を設けています⬇
遺伝子組換え技術を利用しない。
播種(はしゅ)または植付け前の2年以上の間、有機肥料での土づくりを行った田畑で生産されたもの。
日本とモグニャン生産国のイギリスを簡単には比較できませんが・・・
モグニャンやカナガンはオーガニック食材を使っていません。
できる限り、低農薬のヒューマングレードの原材料を使用しています。
ヒューマングレードとは人が日常的に食べても問題ない基準を満たしてるという事です。
オーガニックで育った牛・鶏肉の値段はバカ高です!
キャットフードにオーガニックの鶏肉は必要ないでしょう。
いくら可愛い愛猫のためだとして、オーガニックがまで追求するのはいかがなものか😅
カナガンはイギリスでの価格よりも割高?
ホントです。
お父ちゃんがカナガンを選択しなかった大きな理由のもう1つが「イギリス本国で買うよりも割高」って事実を知ったからです。
販売会社レティシアンはイギリス産の「カナガン」「ナチュラルドッグフード」「ネルソンズ」「シンプリー」全てを同一料金3960円で販売しています。
イギリス本国では異なる値段で売られてるのに、何故?レティシアンでは同一価格なのかは疑問です😅
モグニャンはレティシアンがプロデュースした日本向けの為、イギリスでは販売されていないようです。
ネットの噂に左右されないキャットフード選び
「ロイヤルカナンのアジア向け生産工場が韓国に移転する」そんな噂からキャットフードを次々と替える事になりました。
※今のところ、韓国工場が稼働を始めても日本では今まで通りフラン産が輸入されます。
工場移転の噂を知らなければ、今でもロイヤルカナンを与え続けてたと思います。
「ロイヤルカナンにはガンを誘発されるBHTが含まれてる」「原材料にとうもろこしなどの穀物が使用されてる」
などと不安を煽り立てるようなブログ記事を見れば、ロイヤルカナンに不信を持ちますよね😅?
こんな「ステマ」記事に惑わされ始まったキャットフードジプシー生活。
ロイヤルカナン▶ニュートロ▶アカナ▶オリジン▶アズミラ
1年の間に、覚えてるだけでこれだけ替えました😅
要はネットの噂に左右されない!と言う事じゃないですか?
「ロイヤルカナンは穀物を使ってるからダメ」じゃないんです。
「モグニャンやカナガンはステマが多いからダメ」じゃないんです!
あなたの愛猫の健康状態や食いつきを判断して決めるべきです。
あなたの家計に負担がなく、長ぁ~く続けられるフードを選びましょう。
今のキャットフードに不満や不安があり、フードを切り替える場合、モグニャンに限らず、フードに含まれる食材によっては尿酸値に異常が出る場合があります。
新しいるフードを与え続けると尿管結石になる可能性があります。
尿酸値は簡単に、安く数百円のpH試験紙で調べられます。常備し、定期的に尿検査を行えば、尿路結石は防げますよ😃
今日現在、amazonで110円で購入できます
モグニャン100円モニター申し込みから始まった
ステマの多いレティシアンが販売するキャットフードに偏見を持っていました。
イギリス本国との価格差に疑問を持ちました。
けど、モグニャン公式HPにあった「封を開けると新鮮なかつお節の匂い」という購入者の声が気になりました。
※わが家の猫たちはかつお節が大好きなんです。
100円モニターを申し込み、食に興味を示さなかった♂猫だいずが喜んで食べてくれました。
今は最初の1袋『半額キャンペーン』をやってます。
お試ししてみてはいかがでしょう^-^
初回半額でのお試しチャンス♪

モグニャン定期購入を止めカナガンを試します
たった8日間ですが、♀猫こむぎが吐きませんでした。
8日目、だいちゃんの尿酸値に異常が出たので解約を申し込みました。
モグニャン解約が済むと・・・
「モグニャンとは食材の違うカナガンを試してみてください」と提案があり、カナガン1袋が無料で送られてきました。
カナガン1袋を試してみます。
だいずの尿に異常が見られたら、こむぎが吐くようなら即!解約するつもりです。
2018年1月8日現在
だいず&こむぎに尿酸値異常は見られません。むぎちゃんが吐いていません。
定期購入を決めました😃
ストルバイト結石になりやすい若い猫ちゃんにはススメませんが・・・
食が落ちた7才以降の猫ちゃんに『モグニャン』を与えてみてはどうでしょう?
『モグニャン100円モニター』を申し込まれた方にお知らせ
100円モニターで送られてくるモニター試供品は50g で成猫の1食分です。
これだけでは何も分かりませんよね。
是非、最初の1袋を半額で買ってみてください。
初回半額でのお試しチャンス♪

ただ、半額を申し込んだ時点で、4週間で1袋の定期購入を申し込んだ事になります。
解約するにしろ、継続購入するにしろ『マイページ』の使い方を知っておく必要があります。
マイページの詳しい使い方を御覧ください。
解約は簡単にできます。
猫ちゃんが食べなかったら、スグに解約手続きをしましょう。
次回出荷予定日の10日前までに手続きをすれば間に合いますよ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます🙇